本日 210 人 - 昨日 195 人 - 累計 384438 人
RSS
こんにちは~。 また暑い日々になってしまいましたね。本日担当、ゆーみんです。モワモワと湿度の高い感じで不快感が増し、疲れに追い打ちをかけられ、疲労がたまるばかりですが、そんな事は言っていられません。いよいよ来週は県大会。初参加のメンバー、数えきれないほど参加のメンバーもいると思いますが、まずは勝利をもぎ取れるように、そして精いっぱいやりきった、と思えるような試合ができるように、気合入れてがんばりましょう!(^▽^)/

さてさて、今週の練習ですが、先日やった足を動かす!を意識した練習をやりました。先日は、1対1バージョンでしたが、今日は2対2で、サービスラインより前はアウト、点数もつけて、ゲーム形式のようにやりました。前は考えなくて良いため、少し楽な気がしますが、そのため押された時にドロップで逃げる訳にいかず、しっかり奥まで返すか、コースをねらって長めのドロップを打つ、などいつもよりバリエーションを増やし返球しないといけないので、頭の活性化には良いですね(目的はそこじゃない気がしますが(;^_^A  )  ラリーは続きやすいので、粘ってつないでチャンスをつくるまで、疲れた足にも頑張ってもらわないといけないのですが、皆さんどうでしたか? この練習の最後にパートナーのnahonaho
がじゃんけんで勝ち、コーチと対戦する権利を得たのですが、コーチの返球は、ギリギリまでどこに打ってくるか読めないので、それだけで翻弄されてしまい・・・。あの技術を真似したいなあ、と本来の練習とは関係ない事を考えてしまいました。

次に3対2で攻撃は真ん中を狙いながら、クリアーはサイド奥へ、高いクリアーは追いついてしまうので低めのクリアーで、相手を押し込んで甘い球が返ってくれば狙い通り(かな?) という練習をしました。 スマッシュを返す事に夢中になっていると、急に奥に打たれたら、一瞬動きが止まって、時には球をとりにいけず、見送ってしまう事もあります。とても有効だと思うのでもっと活用したら良いと思うのですが、クリアーが甘いと逆に攻撃されてしまうので、タイミングをみて、しっかり奥までクリアーをとばす事が大事ですね。

今日は某スポーツショップの若手営業マンがやってきましたね。
熱血指導もあり、私とnahonahoペアは、アドバイスをもらいましたよ。レディースには難しいような・・という話しもありましたが、できそうな事は取り入れて進化していけると良いですね。
試打ラケット、皆さん使ってみましたか? しなりがあって、角度がつきやすい、というラケットがあり、スマッシュが浮き浮きの私には使いやすいかな?と思い、お試ししよう、と思っていたら、すっかり忘れてしまいました。
大会の日はスマッシュ浮き浮きになりませんように絵文字
気分がウキウキで大会ができますように・・・祈るのみ絵文字

来週は 三郷9時から13時です。


スペースをつくる

2018年08月27日
画像酷暑が戻って参りましたね・・・。もっちー家は再びエアコンを切らない生活続行中です。7月の酷暑の時もエアコンを付けっぱなしで何週間か過ごしていたので今回の電気代を恐れていたのですが、明細書を見てびっくり。リビングは24時間付けっ放しで、他の部屋は夜から朝まで付けていたのに、電気代は2~3割り増し程度。てっきり2倍くらい行くと思っていました。エアコンは付けたり消したりしないで、常にちょっと高めの一定温度をキープさせる運転の方が電気を使わないのかもしれないですね。暑いときは無理しないでエアコンを使って身体にも家計にも優しい夏を過ごしたいものですね。バドミントンは元気だからできること、です。自分の体調と向き合って身体にNGと言われた時はランチだけ来てお話して心をスッキリさせるのも良いですね~♪

さてさて、ゆるりと酷暑をやり過ごしたいところですが、そうもいかないイベントが近づいてきました。Cチームは県大会まで残すところあと1回の練習となりました。は・・・早い!ということで、先週の練習は引き続き2対3でスマッシュレシーブの練習をしました。すぐに横にふりたくなってしまう私ですが、そこはストレートを頑張って相手をおびき寄せられるまで我慢我慢。。。しっかり相手の空きスペースを広げてから、狙っていきましょう。パターン練習の時は、シャトルの来る場所や球種がわかっているので、ゲームで同じように来るとは限らないのですが、もし同じ球が来た時には、確実に実現できるように練習で精度を上げて頑張りたいですね。

県大前にアジア大会があるのもなかなか気分が盛り上がります。最近ではメジャースポーツに仲間入りしそうなバドミントン。テレビでも徐々に中継されることが増えてきました。技術や体力が違うので、私達が参考にできるようなプレーはあまりないのかもしれませんが、イメージだけは頭に持って県大に臨めば、1割位はパフォーマンスがあがる・・・かも?

今週はCチームは最後の練習です。みなさんで気持ちを整えて仕上げの練習を楽しみましょう♪

9持~13時キッコーマンです。







こんにちは。 一時期の酷暑はおさまりましたが、体育館の中はムシムシ暑かったですね~。今週の担当はゆーみんです。 暑いのに飲み物を冷やしておくのを忘れていて急遽、娘の水筒を借りて、スポーツドリンクと氷をたっぷり入れて持参しました。 夏真っ盛りなのに、我が家の製氷機が壊れてしまい絵文字スーパーで氷を購入するようになってしまったのですが、市販の氷は持続性が長い(溶けにくい)みたいですね。皆さん知ってました? 絵文字  娘からも買った氷の方が良い!と言われましたが・・・。早く冷蔵庫を購入せねば、と思いつつ、製氷機以外は使えるので、先延ばしになっているところでして・・・、ここ数か月、冷蔵庫がウ~ウ~、頻繁にうなっているなあ、と思っていたら、やっぱり調子悪かったのね絵文字  冷蔵庫は必需品なので、故障する前に購入しないとなあ・・・。

さてさて、今週はコーチ不在でしたので、役員さんのご指示で練習しましたよ。お馴染みのビジターさんも2名、参加してくれました。
先週に引き続き、2対3で返球のコースを意識する練習をしました。 攻撃側はスマッシュ、返球はサイド側(ストレート)に続けて打ち、それをみて前衛はストレートをカットしようとサイド側に寄ってくるので、あいた所にクロスで返球して相手にあげさせて、攻守逆転!までもっていけると良いのですが、皆さんどうでしたでしょうか? ストレートに返そうと思っても自分の予想した所にスマッシュがこないと、半端にクロスに返球してしまい、前衛にカットされる、という悲しい結果になります。 Aチームは慣れてきたら、攻撃側はクリアーも入れて!という話もありましたが、そんな余裕はなく、スマッシュがくると分かっていても、狙ったところに返すのはなかなか難しいです。 相手の位置を確認して返球する意識をもつ!事だけでも注意していけば、少しづつどこに打てば有効か見えてくると思うので、まずは意識するところから、頑張っていきましょう!

ゲーム練習では二人そろっているペアは少なかったのですが、いろいろなペアと練習する事ができました。 県大会も近いので、ペアで作戦など相談しながらできると良いですね。

来週の練習は 三郷 9時から13時です。

足を動かす!

2018年08月13日
こんにちは~。すっかり遅くなりました。今週の担当はゆーみんです。
台風の影響で今週の練習はやや気温が下がり、いつもの蒸し風呂激暑体育館からは解放されましたが、それでも練習後は汗びっしょり。 暑いとたまに頭痛に襲われるので、今日もせっせと水分補給にはげみ、健康に気をつけながら、練習も頑張るゆーみんでした絵文字


さて、ただいま夏休みという事もあり、コーチのお子様方と、小学生ながら落ち着いた雰囲気のナツキちゃんも参加でしたね。 静かにお行儀よく体育館のはじっこで、お母さんを待っていてくれました。暑くて大変だったね絵文字
ご長女お姉さまからのスイカの差し入れもあり、気分もリフレッシュしながら、練習する事ができました!

練習内容ですが、コーチの提案で、足を動かして、次の返球に備える! ために、半面シングルのような練習をしました。 サービスラインより前はアウト、になるので少し楽かな、と思えたこの練習、結構疲れませんでしたか? 1対1で、点数もつけたのでちょっとだけ緊張感がありました絵文字 スマッシュを打つとすぐに返されるので、打ったらすぐにレシーブの準備をしないといけませんし、少し浮くとドライブで返ってくるので、ラケットが中途半端な位置にあると、ただあてるだけで、また次打ち込まれてしまうし、打ったら次の返球を予測してすぐに準備しないと、すぐやられてしまいます絵文字  なので、ついクリアーばかり打っていたら、足が疲れてしまい・・・・、疲れてからスマッシュ打つとコースが甘くなり、逆に返球でこちらが苦しくなってしまい・・・・絵文字   なかなか難しいです。でも大会に行くと長いラリーをつないでつないで、動きまわるレディースの方々をたくさん見かけるので、諦めず足を動かしてラリーをつなぐ練習、役立ちそうだなと思いました絵文字


次に2対3で、ペアの位置を確認しながら、前衛にとられないように返球する練習をしました。前衛は少しオーバーにサイド側に寄り、それをみて返球側はクロスに返球。逆もあり、前衛が中央寄りにいたら、ストレートに返す。でも逆をついてわざと少しあけておいて、あいた所に打ってくると予測しそれを狙うのもOK。 頭を働かせ、悪知恵(?)を使って効率よく点がとれると良いですよね。
返球側は、しっかり寄る事と、二等辺三角形、意識しましょうね。

県大会も来月ですからね。気合入れて、練習していきましょう!

来週の練習は、三郷9時~13時です。

NO!バンバン!!

2018年08月03日
pyoko7_asagao8月トップバッターを担当しますのは一つオトナになり血糖値の気になるお年頃になったnaho☆nahoです
私の母が血糖値が高めのため、遺伝的にも私も気をつけないとな~と思っていたらここ数年の人間ドッグで顕著に表れ始めました…絵文字
高血糖の先輩である母のオススメはグアバ茶です☆
グアバ茶を飲み始めてから検査したら血糖値が下がっていてお医者さんに驚かれたとか!
これは私も試してみなくては!と早速飲み始めました
IMG_0837
こちらは希釈タイプで水で薄めるだけなので手間がなくていいですよ~
血糖値が気になる方は是非お試しあれ~♪

さてさて、今週の練習ですが、先週に引き続きおじさまコーチ改めハチマキコーチが来て下さいました絵文字
コーチからのアドバイスで前衛にいる時に突っ込んで叩きに行かない練習をしました
とかく前へ入りすぎてしまう私にピッタリ絵文字の練習でした
勢い込んで前に突っ込んでしまい、アウトにしたり返ってきた球に対応できなかったり…よくありますよね~絵文字
手投げで前に落とされたシャトルに対してプッシュできない場合はヘアピン、プッシュできる時は勢い込んで叩きに行くのではなくハーフに沈めていく感じで
とにかくバンバンが好きな特にAチームの皆さんにはいいお勉強になったのではないでしょうか絵文字
早くこっちのコートから追い出さなくてはっっ!!と可哀想に小さなシャトルはバンバーン!と力任せに叩かれてしまうことが多いのですが絵文字そうではなく、時に相手コートに優しく丁寧に差し出す
決めようとせず、チャンスを待つということが大事とコーチも言っていましたが、Aチームはふんわりしているようで意外に皆せっかちなんですよね~絵文字
ラリーがしっかりできるようにしたいですね
そして、私が印象に残っているアドバイスが相手からの返球に対して動き出す時、利き足と逆の軸足の親指に力が入っていないと素早く動けないということでした
膝を緩めて重心を低くということは結構聞いていましたが、軸足の親指に力を入れるというのは初めて聞きました
意識していないと中々できませんが、それで素早く動けるようになるのならやってみる価値大ですよね~絵文字
気が付けば来月は県大月ではありませんかっ絵文字
命の危険のある暑さの中、頑張っていますが肝心の県大で疲れが残っていないようケアはしっかりしましょうね絵文字

来週は三郷 9時~13時です
今週は貴重なキッコーマンでしたね~
しばらくキッコーマンとはお別れです絵文字